K-MAXマガジン【Vol.026】
□■□■□■□■□■□■□■□■K-MAX
Mail Magazine
Vol.26
□■□■□■□■□■□■□■□■
みなさんこんばんわ!2106bpmです。
905も発売になり店頭ではドコモの売場が賑わいをみせていますね!
メルマガ担当のホセ氏も905発売でメルマガどころじゃねぇーよっ!!
って事かどうかは定かじゃないですが、今回は私が代打です。
昨日配信できなかった上に代打で申し訳ないです。
目次
・今回の読み物コラム(29a)
・軽くお仕事なネタ(2106bpm)
前回お知らせした2007年クリスマス商戦モデル特集は2回目にしてお休みwww
次回以降でホセ氏にお任せします~
せっかく私が代打なので、久しぶりにお仕事情報を軽く(いやほんと軽く)ご紹介してみますー。
それでは今回のコラム担当の29a氏よろしくです~♪
~~~~~~~~~~~~
おはこんばんちは。29aと申します。
最近、ドコモも実は関係各社にだしてた
spfレコード等のお話でもしようかな、と。
DNSやらインターネットの部分は省いて説明するのが難しいんですが
コレ、住所と住んでる人が一致しないと”駄目”
つまり、@docomo.ne.jpのdocomoの住所は◯◯で
docomoさんがすんでるっていうことで良いですか?ということなんです。
それを証明するためのシステムになるんですね。
送信元をたどったときに
「なんでこの人がこの住所から出してんの?おかしくない?」
と拒否するわけですね。
(※この人もこの住所だよ、と証明するのがspfレコードなので
DNSサーバをハックすればOK、というのはオフレコで。
IPアドレスというインターネットのアドレスが
枯渇しかけているのも、
この整合性がとれない原因の一端でもあるんですが
身分証がなければ駄目よ、という考え自体は前から有り
現状のシステムに上乗せする形で施策を始めたわけですね。
元々はDocomoの施策が遅い(キャリアとしては
迷惑メールでもなんでも、パケット料とれれば売りあげですしね)
等に端を発し、携帯向け迷惑メールが横行してしまったわけですが
国内の迷惑メール、少しは減るかもしれないですね。
あ、ちなみに迷惑メールとして
「自分のメールが処理されてしまった」場合は
各社、MAILER-DAEMONを返す返さないが微妙に違うっぽいので
各社ホームページを確認の上、送信先の人の
迷惑メールフィルタを解除してもらうといいかも、ですね。
それでは年末、メールも多くなってくると思いますが
送り間違いにはお気をつけて~。
~~~~~~~~~~~~
K-MAX BLOGの方では漫画班とか言ってる29a氏ですが今回は意外とまじめに技術的な話でまとめちゃいましたねw
ちなみに私は毎年あけおめメールはほとんど届きません
orz←寂しいおやじ
さて、お仕事情報ですが、ケータイゲーム(アプリ)の攻略ライターさんの募集を近々行うかもです。
詳細など決定すればK-MAX BLOGかK-ZEROお仕事情報にアップ予定ですのでゲーム好き、ライター志望な方はチェックしてみて下さい!
そして、ケータイ評価業務に参加可能なメンバーも募集予定です。
こちらも詳細など確定すればK-ZEROお仕事情報やメルマガでもお知らせする予定です。
そんな感じで今回はさらっと、つるっと、まるっとしたメルマガになりました
(ノ∀`)
そう言えば私も遂に先日、SMBデビューをしてしまいました~
その辺のネタはBLOGでちょくちょくアップしていこうかなぁ~なんて思ってます。
~~~~~~~~~~~~
>編集後記<
29日に締め切りがあった29aは
30日朝にコレを仕上げています・・・。
大変ご迷惑を・・・(反省
次回はTony師、電脳コイルは明日で最終回!
よろしくメガネです!
(29a)
そして1日遅れで配信しています・・・。
つか、私の部分、、、ほんといつも以上に内容が薄々ですみませんorz
大変ご迷惑を・・・(激反省
次回はホセ氏よろしくダテメガネです!
(2106bpm)
~~~~~~~~~~~~
ケータイプロ集団
K-MAX
http://kmax-biz.com
ブログも更新中~~
K-MAX BLOG
http://kmax.jugem.jp/
配信:K-MAXメルマガ発行局